コース概要:このコースでは、8週間にわたり「メンタリング」の基礎について学びます。日本人の価値観とコミュニケーションスタイルに合った弟子造りの効果的なアプローチとして、みなさんがそれぞれのミニストリーにおいてメンタリングを活用することができる準備をしていきます。隔週行われるビデオコールでは、簡単なロールプレイを通して実際に練習しながら、他参加者からのフィードバックを得つつ、スキルアップをはかります。
目的:キリストの弟子を育てるために有効的なアプローチとして、「メンタリング」について学び、各自のミニストリーにおいて実践するために準備する。
課題:
1)資料の一読
2)ビデオの視聴
3)ワークシートへの記入
4)毎週ログへの記入
5)隔週ビデオコール(ディスカッション、Q&A、ロールプレイと観察)
Week 1 : メンタリングって何?
Week 2 : 日本人に有効的なアプローチ
(VIDEO CALL 1)
自己紹介、期待することの分かち合い
定義についてのディスカッション
フォーマルメンタリングとインフォーマルメンタリングについて
メンタリング・ライフマップを通しての発見
ロールプレイ
テーマ:メンター、メンティーについて
Week 3 : メンターのタイプ、メンターの資質
Week 4 : メンティーの目線
(VIDEO CALL 2)
自分自身の「メンタータイプ」
ロールプレイ
テーマ:準備
Week5 : メンタリング十ヶ条
Week6 : メンタリング準備
(VIDEO CALL 3)
定義についての分かち合い
準備についての質疑応答
ロールプレイ
テーマ:スキルアップ!
Week7 : アクティブリスニング(傾聴)のスキル
Week8 : 弟子造りの増殖
(VIDEO CALL 4)
準備についての質疑応答